利用規約です、守ってね
「基本的には自由に使って下さい」といったスタンスだったのですが、
昨今の「現行生成AI」関連における創作界隈の状況や、モラル欠如が著しい利用者の増大といった事から、
ある程度、素材利用に関してルールを設ける事にしました。
申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。以下↓
・クローズドスペース内でのご利用は当然お好きにご自由に。
・著作権およびその他一切の権利は放棄・譲渡していません。別途ライセンスや条件の付与、権利を譲渡する行為を禁止します。
・無断転載、無断利用は禁止します。
・現行生成AI学習への利用、該当ツールを使った作品への使用は禁止。
・3Dモデル、素材の使用によって生じたトラブルに関して当方は一切責任を負いません。利用は自己責任でお願いします。
・オープンスペースでのご利用に関しては上記含め以下↓
①公序良俗に反する使用・誰か(個人・団体)を誹謗中傷する様な使用・偏った何らかの思想、宗教観を植え付ける様な使用、不正違法サイトでの使用等を禁止します。
⇒作中での一部脚本、演出、キャラクター表現の一環として過度でなければ問題ありません。明らかに上記内容がメインになる様な使い方は禁止です。
②お住まいの国の法、使用するサイトやコミュ二ティ等の規約・ルールを順守して下さい。
⇒国内サイトではOKでも、海外サイトだとNGといったパターンがありますのでご注意ください。
③3Dモデルからパーツ取りしての一部利用、大幅改造後の二次配布はOKです。未改変状態、元データのままの再配布はおやめください。
⇒他イラスト、動画系素材でも、自分で追加加工編集した物を配布したい場合は連絡して下さい。
④商用利用をする場合は必ず連絡して許可を取って下さい。
⇒使用目的(上記①②に当てはまる場合)によっては許可を出す事は出来ません。
⇒「ニコニコ動画」での「クリエイター奨励プログラム」、「YouTube」での「パートナーシップ」利用に関しては連絡はいりません。
それ以外の商用利用/収益が発生する場合には連絡、許可をとって下さい。
※※クレジット表記に関して※※
⑤「ニコニコ動画」サイト内にて素材を利用する場合、対応する「親作品」があれば「親作品登録」をお願いします。なかったらしなくてもOK!
⑥それ以外の場所での利用の場合はクレジット表記を必ずして下さい。
⇒SNSでのちょっとした投稿等の場合はクレジット表記は必要ありません。
⇒但し、SNS内サービスによって何らかのマネタイズを行っている場合は連絡許可、クレジット表記を必ずして下さい。
⇒一部サイトによって投稿者名が違いますが、「GEAR」表記でお願いします。
※※二次創作品、ファンメイド素材について※※
⑦基本的に一次創作元の規約に従ってご利用ください。
⑧一次創作元に規約がない場合は、基本的な法律、投稿場所のルール、上記規約に則ってご利用をお願いします。
⑨クレジット表記に関しては一次創作元のみお願いします。
『書いてないからやっていいだろう』ではなく、
利用時に不明な点があれば、
等を利用して連絡をお願いします。
以上、
ルールを守って楽しく創作!
