2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 admin お知らせ【ChaepToyCustomaize3DModel】今後の予定 自作3Dモデル【Season1】終了 というか、一旦色々整理タイム入ります! 残り2モデルがVer2になっていない事や…… モデルはVer2だけど、パッケージ画像がVer1のままだったり…… サイト内にまだ【CM-02/ […]
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 admin 自主制作品自作Dモデル【CM-03・VF】version up gradeのお知らせ。 【2025/07/20】Ver2 up grade. ↑【CM-03・可変フレーム】Ver2↑ 基本は他Ver2改修と同じく、 +大幅改修点としては↓ 形状修正 ↑肘関節と前腕部の干渉が酷かったので、前腕内部を改めて繰り […]
2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CO-07・JS-unit】version up gradeのお知らせ。 【2025/08/16】Ver2 up grade. 【CM-03_Ver2】に合わせ一部形状修正&武装パーツを追加。 基本は他Ver2改修と同様の↓ +大幅改修点としては↓ 基本パーツ 全体的に中心軸がずれていた為左右 […]
2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 admin 自主制作品Blender初心者さん向け練習用3Dモデル×3種作ったから使ってね 3Dモデル編集練習用モデル3種放流 主にBlender用にはなるけど、 【ボーン構造設定・メッシュ編集・オブジェクト組立】 練習用3Dモデルを作ったので遊んで下さい!! 一応、初心者さんでも色々弄れる様かなりシンプルに作 […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CM-04/SF】vesion up gradeのお知らせ。 【2025/06/07】vesion up grade. 他Ver2改修作業、及び次回【CO-08】の追加装甲パーツとの兼ね合わせでアップグレード。 基本は他Ver2改修と同様↓ +大幅改修点としては↓ 肩形状変更 上記 […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CO-06/MW_CB-unit】version up gradeのお知らせ。 【2025/04/16】Ver2 up grade. 【CM-04/SF】【CM-01/MW_Ver2】に合わせ、各モデルをアップグレード。 他Ver2モデルと同様に、 形状変更+パーツ分割&追加でほぼ別物になりました […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CO-04・RG-unit】vesion up grade のお知らせ。 【2025/04/09】Ver.2 up grade. 【CM-04】【CM-01_Ver.2】に合わせ、各【カスタムオプション】シリーズモデルをアップグレードその4。 前回【CO-03/SG.Ver.2】同様に、修正よ […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CO-03/SG-unit】vesion up grade のお知らせ。 【2025/03/28】Ver.2 up grade. 【CM-04】【CM-01_Ver.2】に合わせ、各3Dモデルをアップグレードその3。 【CM-01】【CO-01~02】は「何故この構造に……?」と、修正する箇 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 admin 自主制作品自作3Dモデルに【クリーチャー(風)】シリーズ追加しました。 【Customcreature_set01】 【カスタムメカ】シリーズと絡ませて遊ぶ用に、 簡易的な【頭部×2・フレーム×3・ジョイント×2・リング×2・ブレード×5】パーツを組み合わせて、 自由にクリーチャーっぽいモ […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CO-02/PWF&GAT-UNIT】vesion up gradeのお知らせ。 【2025/01/30】Ver.2 up grade. 【CM-01_Ver.2】【CM-04】に合わせての、各モデルアップグレードその2。 一部パーツ構造を分解し、複数のパーツ構成に変更した為データ量的にはやや増量。 […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 admin 自主制作品自作3Dモデル用追加パーツに新シリーズを追加しました。 その1【カスタムハンドセット】 台座やら、デカールやら、エフェクトみたいなのを【アクセサリ】として展開する事にしました。 一個目として使いまわし予定の 既存【拳】パーツを修正して三個セットにしたヤツ!! 手・抜・き・ […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 admin メモ・成果報告blender個人メモ【UV展開の覚え書き】 斜め配置/曲線パーツを直線/直角にする シームを入れてUV展開した初期配置のままだと使いづらいので、 ↑画像左から右の様にパーツの配置や角度を修正して ↑テクスチャ色塗りする時の覚書。 自分が適当にやってるやり方なの […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 admin 自主制作品自作ファンメイド3Dモデル【ずんだ門】 なにコレ……? 「SSS合同会社」が展開する東北地方応援キャラクターの一人「ずんだもん」の二次創作キャラクター…… 「ずんだ門」なのだっ!! 以前、突発的に思いついて投稿した↓ボイロクリーチャー立ち絵↓なんだけど、 つい […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin 自主制作品自作3Dモデル【CO-01/EW-unit】vesion upgradeのお知らせ。 【2024/12/31】Ver.2 up grade. 【CM-04】【CM-01】に合わせ、各モデルアップグレード開始その1。 え?何でそんな構造・設定にしてんのお前?? って、トコが沢山出てきて修正したのでめっちゃ成 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 admin 自主制作品自作3Dモデル【MiniWorker】version upお知らせ。 【2024/12/18】Ver.2 up grade. サイレントで【初期⇒version1.5】になってますが、 当時ホームページのパスワードを忘れて書き損ねて放置してたのは反省しています。 とっ散らかっていたファイル […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin カスタム妄想戦記【MiniWorker】概要 【MiniWorker】 軽宇宙船や作業メカの操縦ブロックとしても機能する、全環境対応型の簡易作業用ポッド。 上記画像の状態は、ジャンク品の本体に最低限の機能だけを持たせたある意味特殊な機体。 緊急時にはライフポッ […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin 自主制作品【TUNIC】大剣3Dmodel 【TUNIC】が余りにも面白かったんですよ 先日のPCクラッシュ期間中。 PC作業が出来なかったので、【PS+フリープレイ】にてDL後放置してたゲームを幾つか消化してたのですが、その内の一つ。 【TUNIC】が思いのほ […]
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin 諸々日常自力PC復旧日記・関連用語補足 「BIOS」と「OS」 細かい部分の差異や、仕様の違いは置いといてザッとは上記な感じ。 もうちょい分かりにくくなると↓ ↓BIOSさん↓ PCの機械部品動作に必要な指令を出し、PCが動くための根幹部分、目に見えない部分の […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin 諸々日常PCが動かなくなったので自分で何とかした話 エラー・クラッシュ内容 PCクラッシュの原因 試した復旧方法 2024年10月上旬~10月中旬 いつもの如く深夜にPC作業をしてたところ、急にPCがフリーズして動かなくなったので電源長押し強制終了してそのまま就寝。 翌日 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 admin 自主制作品【自作3Dモデル】主にMMD(.pmx)版に関して MMDモデル版について 一応、同梱メモ帳や、モデルを読み込んだ際のウィンドウに、 「こういう感じであそんでね!!」 と、表示される様にはしているけど、わかりづらいので補足説明。 可動やギミック関連は、ある程度操作してれば […]